Event List

  • 関東

    【美容学生限定】cinq × fifth -スタイリングデモ&トークディスカッション _D-LiVE

    • 2025年05月26日(月)
    • 17:00~18:00
    • 会 場

      ダリア渋谷スタジオ

    • 受講料

      無料

    詳細を見る
  • 関東

    【美容学生限定】PELE MIYU-スタイリングデモ&トークディスカッション _D-LiVE

    • 2025年05月12日(月)
    • 17:00~18:00
    • 会 場

      ダリア渋谷スタジオ

    • 受講料

      無料

    詳細を見る
  • 関東

    【美容学生限定】Beleza MOMO-スタイリングデモ&トークディスカッション

    • 2025年04月21日(月)
    • 17:00~18:00
    • 会 場

      ダリア渋谷スタジオ

    • 受講料

      無料

    詳細を見る

About us

  1. FEATURES01

    ワンストップで就活が完結!

    あれこれ検索をしなくても、就活に必要な情報をすべて手に入れることができるのが、D-LiVE SCHOOL NAVI。

  2. FEATURES02

    スマホやPCからいつでもアクセス!

    サロンの特長タグ検索やエリアや条件から希望のサロンを探せる検索機能も搭載。

  3. FEATURES03

    自分にあったサロン情報にアクセス!

    初任給などの基本情報はもちろん、スタッフ平均年齢、デビュー平均年齢、顧客年齢層などの情報も掲載。

FAQ

  • 「社会保険完備」とは?

    「雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険」すべてに加入済みのサロンまたは「雇用保険、労災保険、美容国保または整容国保、厚生年金保険」のすべてに加入済みのサロンの求人情報に「社会保険完備」と記載しています。

  • 「有給休暇」とは?

    労働基準法に定められた以下の基準に該当する休暇を「有給休暇」と記載しています。

    • 6ヶ月間継続し、その8割以上を出勤した労働者に対して、10日以上の有給休暇を与える。
    • 2年6ヶ月までは1年継続勤務するごとに1日増加、3年6ヶ月からは1年継続勤務するごとに2日ずつ増加される。
    • 年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、そのうち5日については取得させることが義務付けられています。
  • 「完全週休2日制」「隔週休2日制」「週休2日制」はどう違いますか?

    以下のような違いがあります。

    • 完全週休2日制…年間を通じて、毎週2日の休みがある。
    • 隔週休2日制…年間を通じて、隔週に週2日の休みがあり、他の週は毎週1日の休みがある。
    • 週休2日制…年間を通じて、1ヶ月のうちに最低1週は週に2日休みがある。
  • サロン見学の注意点はありますか?

    サロン見学の時からどんな人物なのか見られている事を意識し、ファッション・ヘアメイク・挨拶をしっかりして礼儀正しい振る舞いを心がけましょう。
    一番大切な事は質問内容を決めておく、質問に対する答えはしっかりメモを取りましょう。
    またサロン見学に行くまでにそこのサロンの情報をHPやSNSでチェックしておくと質問を決める際に役立ちます。
    インスタグラムはフォローしておくと良いでしょう。当日は時間厳守で行動しましょう。

  • スタイリストデビューまでは平均どのくらいかかりますか?

    スタイリストデビューまでの期間はサロンによって差はあります。
    平均約3年くらいですが比較的2年くらいでデビューする様なカリキュラムを組んでいるサロンが多いです。
    例えばデビュー3年の場合は、カラー、パーマ、カットなど一通りの技術が合格してデビューという基準になっているようです。
    カラーのみ主担当に入れるカラーデビューであれば半年で可能なサロンも増えています。
    スタイリストデビューは個人差がありますのでしっかり質問してみましょう。

  • サロンスタッフの平均年齢はどれくらいですか?

    美容師の平均年齢は、厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると32.2歳です。
    この数値は他の業界・職種の多くが30代後半~40代が平均年齢であることを考えると若い傾向にあります。
    こちらのサイトにご登録いただいてます各サロンのスタッフ平均年齢は記載がございますのでご確認ください。

  • 面接の申込みはどうしたら良いですか?

    各サロンのシステムによって違いがあると思いますのでSNS・TELなど締め切りをご確認の上、直接採用担当者の方へご連絡をお願い致します。